月別アーカイブ: 4月 2015

その「問題」は悩んで解決できそうですか? ☆

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです^^



15時に歯医者さんへ行ったら、

17時の予約になってますよ~って言われました。


15時、夕方の5時・・・

聞き返して確認したんだけどな^^;


でも、そうですか~って予約取り直して帰ってきました。



水掛け論になっても仕方ないし。



どっちが悪い!と白黒つけるのも得策でもないし。



治療することが目的なんで

受付のお姉さんを責めてもほかの患者さんがいるから

その時間を空けてもらえるわけではないしね。



こういった「問題」は問題でもなく

こんな風な「悩み」は悩みではない。



どういうことかというと、




問題が解決するなら悩んでも意味があるけど

解決しないような問題なら悩んでも時間のムダ。




そう。



「時間」は有限なのです。



私たちには誰にでも平等に1日24時間与えられています。



お金持ちでも、貧乏でも。

大人でも子供でも。

男でも女でも。

日本人でも外国の人でも。



その時間の使い方は自由。



だらだら過ごそうとも

充実させようとも自由なのです。



でもその24時間を


ご機嫌ですごすか?

イライラモヤモヤして過ごすかって

とっても大きな違いがあるのです。



だって、それはすなわち!


どのくらい「シアワセ♡」なのか?ってことなんだから。




自分で問題解決できそうなら

悩みつつも解決する意義があるかもしれないけど



悩んでも仕方ないなら

いっそ悩むのはやめた方が自分のためなのです。



いろいろやってはみたけど

どうしても解決できなくて

悩み続ける・・・・って


ついついやってしまいがちなんだけど(-。-;)



あなたにとって

今、目の前にある「問題」は

はたして悩んで悩んで悩んで

解決しそうですか?



あなたの大切な時間を有効に(・ω・)/



いや、悩んでいる自分も大切にしたいんで・・・・という方は

そのまま悩んでいてください(笑)


多分、そういう人は

悩んでいる自分が好きなはずだから。



どれもこれも

あなたの「在り方」ということです。

「売れ残り」ってなんのことよ?

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです^^




「売れ残り♡」



今、あなたがこの「売れ残り」という文字をみて

イラッときたのなら


あなたはココロの中で自分を

「売れ残り」だと思っているということかもしれません。




「なんなのよ!売れ残ってるわけじゃないし。」と

全否定して怒り出してしまったら


いつも自分に「売れ残りじゃない」と

一生懸命言い聞かしているってことになる。



怒りの裏側は

不安や恐怖。



さて、何歳からが「売れ残り」なんでしょうか?




たまたま、結婚していないだけのことで

お店に並んだ商品のように選ばれなかったわけじゃないよね?



オバサンだから、歳だからで

結婚できないなんて、ばかばかしい。


周りの理不尽な、無神経な言葉に

グラグラ揺れる必要なんてないのです。



だって、時々不安でさみしくなっちゃうことがあっても

今のあなたは、楽しくて自由で

独身のときにしか味わえないことを

できるんだから!



あなたは今もシアワセ♡なのです。





いろいろ体験してきたし、

これから運命の人と出会って

結婚も体験しようとしている。


私たちはほんのちょっと

欲張りなだけなのです。



あなたの在り方は

あなたが自分で決められること。



在り方が決まると、根拠もないところに

自然と自信ってヤツが育ってくるのです♡

必要なものだけを「潔く」選ぶ ☆

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです(*’ω’*)♡

今日はお友達が来たので

久しぶりにランチを作っちゃったー

「昼から豪華だね!」と言ってくれたけど

それは盛り付けのせい(笑)

だって、メニューは

♥パエリア

♥サラダ

♥鳥ハム

♥ハムチーズ春巻き

♥プリン

お皿と盛り付けって

お料理を何倍もおいしくしてくれますね!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

「仕方ないデショ」

こんな言葉が口癖になっちゃう40代。

いろんなことを見て、体験して。

手に入るものよりも、

自分から去っていくもののほうが断然多いし、

希望を持つと、叶わないことを知って

追いかけると、逃げられて

信じれば、いつか裏切られて

シアワセは長く続かないものだ。

シアワセの後には、必ず不幸がくるものだ。

だから、

「仕方ないデショ」の言葉で

乗り切ることを覚えました。



泣けてきます(´・ω・`)

なんかちょっと悲しい感じです。

いい解決方法を見つけた!

そうなることは初めからわかってるから

何事も期待しないでおこう!

で、イタイ思いしないように

「仕方ないデショ」

自分を守る呪文。

これを唱えると悟りが開けます・・・

なるほど~^^;

確かに悟りが開けてそうな感じありますね。

ココロ穏やかに的な?

さて、この呪文。

出来上がった経緯はあまりに悲しい物語ですが

実はよくできた呪文だと思わない?





どこが・・・?(・_・;)




あなたがまとっている運気は

いつもあなたをシアワセにするために

いろんなものをフルイにかけます。



それはあなたの想いとは

ちょっと違う結果になってしまうこともありますけど。



ちゃんとフルイに残っているものは

あなたにシアワセをもたらすものなのです。




だから、


「いや、それもったいないでしょ」とか

「まだ、それ味わってないんだけど」とか

「捨てたくない~!」とか



あなたがどんなに手放したくないものも


運気が「いらん( ̄^ ̄)」と思ったものは


フルイからどんどん落としていくのです。




なんか、私の知らないところで

勝手にそんなことされても困るんですけど~って


別れたくない彼氏ともおさらばすることになったとしても


あなたがシアワセになるために、必要なとこだけ搾り取って

残ったいらないものはさようなら。。。なのです。





「縁」がつながっているものは残るし

切れちゃうものは、残らない。



これは当たり前の自然な法則なのですよ。




それなのに

「手放せない」でいることは

流れに逆らっているということ。



流れに逆らうと、体力的にも精神的にも

大変じゃないですか?



特に、自ら去ろうとしているものには


こちらから「お断り!」



(・ω・)/




賢い女子は、そんな


『潔さ!!』


を備えもっているのです。

「仕方ないデショ! これは運命なのよ!」

なんのために結婚するのか? ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきですヘ(゚∀゚*)ノ♡



「なんのために一緒にいるのか

わからなくなった。。。」

って友達からLINEできたのですが

私も今までいろんな場面で思うことがあったりで。

ふと、何のために一緒になったんだっけ?と

思い返しました。





いざ、結婚すると

なんのために結婚するのか?なんて

理由なんてなかったりするんですよね。

子供を作るためでもないし

彼のご飯を作るためでもなく



ただ、一緒にいろんなものを見て

一緒に楽しくて

一緒に大変で

感動も困難も共有できる相手でいたかった。

でも、いざ結婚して年月が経って

相手との理想が食い違ってきて

現実的な話。

楽しいこと、嬉しいことは共有したいけど

困難なことは共有したくなかったり(笑)

なんでそんな問題ひっぱってきたんだよーって

イライラしたり。

私の友達、彼女の場合は

理想の父親像から遠かったってとこ。

子供が生まれないとわからないことではあるんですけどね。

サン=テグジュペリさんの格言で

「愛はお互いをみつめあうことではなく

ともに同じ方向を見つめることである」

っていうのがあるんですけど

あ~、これなんだよな~σ(^_^;)

その彼女は、旦那さんと同じ方向を見つめたいだけなのですね。

好きだから、相手をみつめちゃう。

好きじゃなくなったから、相手のいやなところばっかり見つめちゃう。

一緒に歩いて行こう! ってお互いに誓ったハズなのに。


どっちかが、逆を向いてたりすると

なにがなんだか、どこにいけばいいのかわからなくなっちゃう。



これから結婚するあなたには

ぜひ♡ 同じところをみつめていける彼を選んでほしい。

教育は初めが肝心(笑)

結婚する前から、

「そっちじゃないよ」って起動修正できるように

手のひらに乗せはじめよう。

腹黒い?(笑)

「やめる」だけで手に入るモノ ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきです ♡(・∀・)


中国人のお友達がいるのですが

何年か前にこんな会話をしました。


彼女「早く結婚して、子供産まなきゃ」


私「なんで?」


彼女「それが『使命』だから」


中国では(彼女の周りだけなのかな?)

いくつか女性に生まれたからには

やらなければならない『使命』があって

その項目に「結婚」「出産」っていうものがあるそうで。


その『使命』を果たすことはとても大切なことなのだそうです。


今、彼女は結婚して、子供もいます。

『使命』のひとつひとつを果たすこと。


この後の彼女の『使命』ってなんだろう・・・


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


先日、ある友人との会話の中で

なんとなく。。。引っかかるものがありました。




カレには〇〇してもらいたいの!

カレは〇〇するべきなの!




話の流れから、彼女の希望であって


理想なんだろうな~なんて


なんとなく、聞いていたんだけど


だんだん、「そうだね~」って相槌が打てなくなってきた。



多分、このままずっと

彼女は満たされないまま


「なんで私のキモチわかってくれないの?」


ってセリフを言い続ける気がする。


今の彼女の希望をカレが叶えてくれても


また新しい希望のネタがモクモクとあふれてきそうなのが


目に見えるからね。



なんで、ずっと彼女は満たされないのか?!




賢いあなたならわかるかな?



(^▽^;)



私たち女子はなんてったって

よくばりなのです。


欲しいもの、ぜ~んぶ欲しい♡



ここがいつもの分かれ道となるのですよ。



なぜなら・・・



幸運を手に入れる女子は、

自分でとりに走り出す!


どんなに高いところにあるものも

遠くにあるものだとしても

キラリ☆と光ってるものが見えたら

自分で取に行く。


たくさんのハシゴを

いくつもつなぎ合わせてでも

高く登りたい!


電車、バス、それがなくなったら

歩いてでもいいから、近づけるように♡






でも、幸運が降ってくるのを

ひたすら待ってるだけの女子は


遠くで光るものをみつけても

他人がもってくるのを待つ。


自分のキモチのぽっかりあいた穴も

人にふさいでもらいたい。





たしかに棚ボタな幸運もある。


わずかな確率をあなたは信じて待ちますか?





自分の満たされないものを

人に満たしてもらおうとすることをやめる!


( ̄^ ̄)


自分がもっていないものを

人に埋めてもらうことをやめてみる。



たったこれだけ。


「やめる」だけ。


なのに、不思議とあなたのアンテナが動き出すのだ。



自分からガンガン動けなくても

「やめる」っていう選択だけで


実はあなたが欲しいものが近づいてくる♡

現実を生きるしかない!っていう言い訳 ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきです♡

今、流行りの塩レモンを作ってみました(*^▽^*)

いろんな作り方があって、どれを試していいのか・・・

作って一週間でOKってのもあるし

一か月待つのもあったり。

待ちきれないので、たぶん一週間でまずは味見してしまいそう(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


♡塩レモンレシピ


レモン 1個 

塩   レモンの重さの一割


ビンに交互に入れる。

混ざるように一日一回ビンを振る。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


普段、なんとなく同じ時間に起きて

同じ電車に乗って

同じ会社に出勤。

同じような仕事をして

仕事が終わったら帰る。

たまに習い事とか、女子会とかあったりで

今の生活が充実しているかと聞かれると

。。。( ̄_ ̄ i)

でも、特にやりたいこともないし。

一応、こんなんだったらいいな~って理想はあるけど

今の生活を変えてまでって考えると

パワーがまったくないんですよね。


今のままで、何気に不幸ではないし。

何かを頑張るって大変なんだも~ん。

わかりますよ~ヾ(@°▽°@)ノ

でも、これってあなたの心の声であって

誰もそんなあなたを責めたりしてないですよね?

あ、たまにおせっかいな人が

「そんなんじゃダメだよ~!

なんであきらめちゃうの?夢ってないの?」なんて

熱く語ってくることがありますけど(笑)



いつも、なんにも気にしないで生活してるのに


ふと、こんな気持ちになったり


久しぶりに会った友達が結婚してたり


夢を実現させている人に出会ったりすると


自分に勝手に言い訳を始めちゃって


「だってしょうがないじゃん!」って自分に言い聞かせる。



(;´Д`)ノ


でも、言い訳した後って、どうですか?





私たちは、今までいろいろ見て聞いて、体験して

それなりにたくさんあった中から

今の生活スタイルを作ってる。



本当はもっとバリバリに仕事してる自分がいたハズだとか

あの時の彼をフラなければ結婚してたハズだとか


それなりに、どんな人も

ドラマにでもなってしまいそうな過去を持っていたりする(笑)



で、なるようにしかならない人生を生きてるのか

自分で今の人生を選んでるのか


どちらにしても、「今」を生きている。



あなたはなぜ、言い訳してしまうのでしょう?


それも、あなた自身に。



どうしたら、言い訳しない自分でいられるのかなって

ちょっとばっかし、パワーを使ってみる。


たくさん考えると疲れちゃうからね(笑)



常に充実した人生を歩んでいる人は少ない。

みんなが夢に向かっているわけではない。



でも、できれば。。。


充実したいし、自分に言い訳したくない。


友達からもうらやましがられたいし


キラキラしてたい♡




もしも、


あなたに何も制限がなくて

お金も時間も山のようにあって

みなぎるパワーがあったとしたら

そして、なんでも叶えちゃう魔法が使えたら



今のあなたの人生はどう変わるんだろう?


そこにはどんなあなたがいると思う?



結構リアルに想像できちゃったりする?





あなたが想像したドラマは

本当はあなたが実現できることなのかもしれないよ♡

『不幸のループから出たくない病』

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです^^


今日はメールレターバックナンバーから♡


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

『不幸のループから出たくない病』

今まで生きてきた過去を、
ちょっと振り返ってくださいませ♡

楽しかったこと、ツラかったこと、
悲しかったこと、うれしかったこと

いろいろあったけれど・・・

そこからつながる『今』のあなた。

点数をつけるなら?

1. 満足♡
2. やや満足
3. とりあえず不満もない
4. つまらない
5. 我慢しかない

1.2 と答えた人はこのブログは読んでいないかもしれませんね^^;

では、3以下のあなた。

その理由を答えられますか?

即答で3つあげてみよう!!

今、答えられない人、答える気もない人(笑)は

この先もこのままでいいのか?

それとも、楽しい毎日を送りたいと思っているのか?

どっち?

たぶん、不思議なことですが

このタイプの多くの人は

「そりゃ~楽しい方がいいにきまってます!」って

口では答えてるけど

実は、ココロの奥深くでは全く思ってないのです。

そんなバカなっ(゙ `-´)/

たとえば。不満ばっかりの友達の愚痴を

あなたが聞いてあげてるとする。

いい?想像してみてね!?

で、あなたがハッピーになる方法を助言したとする。

そこでの友達の反応は?

どうこたえると思う?

友達「彼と一緒に暮らし始めたけど
   家事を全然手伝ってくれないの。
   私だって忙しいのに!すごいむかつくわ~」

あなた「じゃ、週一回だけ、なにかお願いしてみたら?」

友達「いや~、、、絶対無理。いうこと聞く気ないし」

あなた「じゃ、あなたが夕食作るのを手抜きしてみたら?」

友達「いや~、、、無理無理。そんなことしたら文句言われるだけ」

あなた「じゃ、土曜日気晴らしにご飯食べにいこう」

友達「いや~、、、たぶん無理。彼がうるさいし」

(笑) ヽ(;´ω`)ノ

懐かし~!

お恥ずかしながら・・・これ、以前の私です。

頼んでもやってくれないだろうから、

文句言われるくらいなら、先に自分がやったほうがマシ。

でも、モヤモヤむかつく!

そうなんですよ。

友達が助言してくれても、

その通りにしたくないのは自分自身。

彼に言うのも、めんどくさい。

今の状態もいまいちだけど、
めんどくさいことするよりはマシ。

いつまでたっても、愚痴が頭の中をぐるぐるぐるぐる・・・・

彼が悪い!

私が忙しそうにしてるのくらいわかるでしょ?

っていうか、なんで私が彼を教育しないといけないの?

向上心がなさすぎる!

私が毎日こんな~に考えてるのに。

彼はのんきに寝っころがってTVなんかみてるし!

な~の~に~

そんな毎日をどうにかしようとしない自分なのですね(笑)

ほんとにシアワセ♡になりたいの?

ほんとは文句いってる今のままが居心地いいんじゃないの?

なんと!
当たり!!!(ー_ー)!!

実は、ほんとにまさかまさか???なのですが

こんなタイプの人は、愚痴を言って
不満の中にいる方が
居心地がいい♡ のです。

頭ではわかってるんですよ。

今の状態をぶち破りたいって。

そのためにすることもね。

でも、動けない。

私って、ダメ人間なのかも。(´д`lll)

このタイプは最後には自分を責めはじめます。

で、それがまた怒りに変わります。

で、愚痴がグルグル

で、また自分を責めます。

このループにどっぷーりつかりこんで、
はまり込んでるのです。

ただ、一筋の光が!!

これはあなたがダメなせいではないってこと。

旦那さんのせいでもないってこと。

じゃぁ、誰のせい?



一緒に考えていきましょう(笑)

深海から浮上できない理由

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです^^



自分がすーっごく落ち込んでいるときに


たとえば誰かが慰めてくれたとしても


嬉しいけど、感謝もするけど


這い上がってこれないときがあります。



思考は現実化するとか

悩んで解決する問題ではないから悩まないとか

どんどん運が悪くなるとか



うん。わかってますけど。





自分が平和なときは


自分を磨こう!って一生懸命になれて


自己啓発本を読めば「なるほど!」ってやる気になる。



でも、深海のふか~~~いところに

ひっとりと沈んでしまっているときって


自分はこんなにパワーがなかったっけ?って

マイナス思考が逆に居心地がよくなってしまうんですよね。



だから、


「引き寄せの法則」を語られても


不幸のど真ん中から動きたくなくなっちゃう。



私には「シアワセ」なんていらない。





だけど、時間と共に


深い深海に光が射しだして、不幸が薄れていくのがわかる。



「いやいや、不幸な私のほうが居心地いいんですけど」って思うのに

あのどっぷりのしかかっていた不幸が軽くなってしまうのです。



時間はちゃんと、あなたの不幸を浄化してくれるのです。




しばらく深海にいると、シアワセを目指して浮上することが苦痛になります。


それだけ、不幸のほうが楽で

シアワセになるにはパワーがいるんですね。



楽なままでいたくて、そのまま不幸の理由を新しくつくって

キズが治りつつあるところに、新たに自分でキズをつくるのか


重たい腰をヨイショ!ってあげるのかは


もちろん本人のお仕事なんだけど



深海に居続けることを選んでる人は

自分がそこにいるためにキズが増え続けてることにも

気が付いていないことも多いのです。

メイクやオシャレをしたくない理由 ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきです(^O^)


昨日はパン作りデーでした。

私が焼くと、焼き立てはおいしいんですけど

冷めるとカッチカチになってしまうのです。


コネと、水分が足りないらしい^^;


次回はおいしく作るぞ~ドキドキ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


「私、すっぴんが好きなの」


私の友達にもいますが、いつもメイクをしない人の話です。


彼女はほんっとうにめんどくさがりです。


そんな彼女も、たまにネイルやメイクをすると


「やっぱり女子力あがった気分だよね!」


って嬉しそうです。


でも、毎朝時間をそこに費やしたくない!

どうせ夜にメイクを落とすのに、もったいない・・・


だそうです(笑)


かわいくなりたいけど、めんどくさいの方が勝つ。

わかる気もしますが・・・


私にはすっぴんで外出する勇気はありません(笑)




もう一つのタイプは・・・



メイクをしない。

服装もいまひとつ・・・

アクセサリーもしない。

もちろん、ネイルなんてしない。


そんな知り合いもいたりする。


なんで?



メイクをしたり、おしゃれしたりすることに

抵抗があるというのですよ。


女の子です!ってガンバッてる感じが恥ずかしいと・・・


男に媚びてるみたいで、恥ずかしい。


( ̄ー ̄;


なるほどー・・・


この彼女にとって、メイクやオシャレをすることは


男性のためってことなのか?!




多くの女子は自己満足だったりします(笑)


「おーっし!今日もばっちりだ!」

「これでなんとか人前にでれる(笑)」

「とりあえず、人並み」




婚活パーティーや、合コンなんかでは

男ウケするメイクや服を選んじゃいますけど。


その彼女にとっては、こういう男ウケするために

する行為がイヤなようです。


モテメイクドキドキ

モテ髪ドキドキ


こういう言葉も嫌悪感。



彼女の友達の中で、そういうタイプの女子がいて

飲み会での態度なんかに嫌悪感いっぱいだそうです。




自分は、あーはなりたくない!!




でも、モテたくないわけではない。。。。(´д`lll)


でも、そーいう女子を選ぶ男にもいらっとする。





どうですか?


あなたの中に、こんな気持ちはありますか?

運をつかみ始めた!嬉しい報告をいただきました!!

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです^^


クライアントのY様より

ものすっごく嬉しい報告をいただきました。


Y様はとてもお話していてまろやかな方ですが

行動力を兼ね備えた癒し系です。

婚活にも力をいれていたそうですが、なかなか結果が伴わず。


自分は選ばれないのではないか?

と、自分に自信がないとのことでした。


パーティーなどでの時間がないなかでの

フリートークも何を話していいのかわからないまま

一生懸命相手の方に質問したり試行錯誤していたそうです。


もしかして、今、婚活頑張っているあなたにも

当てはまることがあるのではないでしょうか?



そんなY様からのメールをシェアしたいと思います( ´艸`)♡


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ゆきさん


ご報告です。
あれからすごい事が起こりました。
残念なお見合いがあった木曜日。

そして土曜日に2人目のお見合いがありました。

(略)

しかしそれ以上に
想像をはるかに超える素敵な人で
心配していた喉も無事乗り切れました。


「こんな人がなぜお見合い?」
と思うような人で

後から考えたら自分が望む相手の条件を
書き出していたほとんどに一致していました。


お 見合い写真は1年くらい前のぽっちゃりしていたころで
会ったらかなり印象が違うハンサムさんでした。


1人目の人と間逆で
話が弾んで場所を変えて合計3時間も話していました。

(略)

そして最後に
「このお見合いで結婚相手が決まったら
やりたいことはありますか?」

と聞かれて
ハッとゆきさんのメッセージを思い出しました。

「ディズニーランドに行きたいです」と言えました(^^)


そして次の日お見合いの結果、お付き合い したい旨を伝えると
あちらからもOKが!


まずはお互いの事を知るのにお友達から
という感じでおっしゃっていました。

会って4日目ですが
明日も会うかもしれません。


まだ結婚が決まったわけではありませんし
一度お付き合いをスタートしても
結婚が決まるまでにお断りされる場合もあります。

だから先走ってもいけないとは思っていますが

こんな相手に出会ったのは初めてです。
まさに、ゆきさんに言っていただいたように
ムリし ないで自分を出せます。
自分が話したいことだけ話せます。
それを受け入れてもらえるという安心感があります。

不思議です。

今までこんな幸せな気持ちで男性と接したことがないです。

自分にもこんな時がくるなんてと
ビックリしています。

ゆきさんのコンサルを受けてすぐのことです。
自分のままで
自分の言いたい事だけ言う

今考えるとゆきさんのメルマガで考え直したのも
ものすごく大きかったと思います。

ゆきさんに出会えてよかったです。
また同じように婚活で行き詰まっている友人たちにも紹介したいです。

本当 にありがとうございます。

まだどうなるか分かりませんが
相手を幸せにしたいという気持ちで
これからもがんばります(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これからもますます幸運が降りそそぎますように♡

ハッピーな報告まってますо(ж>▽<)y ☆

いただいたアンケートはこちらから見れます♡