月別アーカイブ: 7月 2014

わかってるのに、できない理由 ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきです♡

 

 

土曜日に7年ぶりに友達とご飯食べました。

 

いつのまにかそんなに月日が!(´Д`;)

 

時々メールはしていたんですけどね。

 

その友人から、意外な相談を受けたわけですが

 

彼女は

 

「この話、誰にもしたことがなかったのに

ゆきちゃんが相手だと自然にしちゃったよ^^;

それもこんなに事細かく。。。」

 

と自分でもびっくりしていたようでした。

 

多分、その相談をしたいタイミングで

ちょうど久しぶりに私とメールして。

 

彼女にとっても「引き寄せた!」ってことなのかもしれません。

 

 

「他の友達ならみんな同じ返事だったと思うけど

ゆきちゃんは私を受け入れてくれるし、

人と違う返事をしてくれると思った!」

 

嬉しい言葉をもらっちゃった♡

 

お役に立てたかはまだわかりませんが

彼女のキモチはスッキリ前向きになったみたいです♡

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

そんな彼女。

 

「あ~・・・前の私はこんなんじゃなかった気がする。」

 

と言っていました。

 

 

確かに。

昔の彼女ならもっとサバサバと答えが出せていたように感じるけど。

 

 

いろんなつらいことがアリ過ぎて

 

どうも「その状態」になると自分で感情を抑えるクセがついてしまったみたい。

 

その方が、なにも「イヤだ」とか感じなくなって楽なんだと。

 

 

DVや虐待を受けている人も

そうやって自分とのバランスを取っているといいますね。

 

 

楽になる方法。

今の彼女にはそれしか思いつかないのね。

 

 

わかる・・・。(´д`lll)

 

 

どんなに前向きに励まされても

 

「わかってるよ~~~!」って

 

頭の中ではちゃんとわかってるのだ!

 

 

でも、動けないの。

 

いろんなこと、ちゃんとわかってるし

自分で自分を縛り付けてるのも知ってる。

 

 

でも、こうした方がいい!とか

そうした方がいい!とか

 

重々承知なのに

後ろでひっぱるもう一人の自分がいて

 

どうしても行動に出れない。

 

 

励まされれば、励まされるほど

逆に怒りに変わったりして。

 

うるさ~い!!ヽ(`Д´)ノ

 

ってキモチになっちゃうのです。

 

 

相手からすると

「なによ!励ましてるのに゛(`ヘ´#)」と思うよね?

 

 

でも、今の彼女にとっては

 

大きなお世話!なのです。

 

 

だけど、話は聞いてほしい。

 

 

私もそういう時があるから

それがすっごくわかるので

 

私がすることは、ただ一つなのです。

 

 

共感すること♡

 

 

もちろん、他にも彼女をスッキリ♡に導くために

することはこれだけではないけれど。

 

 

 

「そうだよね~。。。

わかる! 私もそういう思いしたことあるもん」

 

 

アドバイスは彼女は求めてないのだ。

 

 

自分でどうすればいいのか、実は知ってるから。

 

 

彼女が欲しいものって助言じゃないのです。

 

 

 

あなたも誰かに相談されたときは

まず、共感から入ってあげてね^^

 

 

 

さて、

 

 

答えが彼女のなかで出ているのに

なぜ?彼女は行動できないのか・・・?

 

 

 

実は、彼女の中で繰り返されるいくつもの

 

「シュミレーション」

 

 

これが動けなくなる理由のヒトツなのだ。

 

 

>>>続く (・ω・)/

運がよくなったって実感したとき ☆

ごきげんよう!安藤ゆきですヾ(@°▽°@)ノ

 

ネイルチェンジしました♡

今回はちょ~久々のピンクのラメグラデ

セルフでやってた頃に、よくこれやってたな~^^

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

『一緒にいると運がよくなる?』

 

人との出会いで運がよくなったり、

はたまた悪くなった気がしたり・・・

 

これってなんだろう^^;???

 

ホントにいわゆる「厄」ってものを

出逢った人がもってきたのか?

 

 

私はずっと昔(といっても十数年前ね)

自分は運が悪いと思ってました。

 

特に「男運」(爆)

 

周りの人にも、

「男運ないよね~」って言われてました。

 

男運って。。。なんだ?

 

①その彼氏自身がダメな男なの?

②それとも私といるとダメなところが目立つの?

③さらに私といるとダメになるの?

 

みんなが言うには

なんと最後の③

 

(ノ゚ο゚)ノウソ~~~!?

 

私はダメ男を作り上げてしまうそうです。

 

ってことは、男運ないっていうより

自ら男運なくすことしてたってことなんだな~

 

でも、自分のどこがダメな男にしてしまうのか?

よくわからない時期でした。

 

で、男運以外にも、なんとなく

「運が悪い」と思い込んでいました。

 

特になんだってわけではないけれど

気分全体が沈んでいた感じだった。

 

 

そんなとき。

 

出逢いがありまして。

 

でも、私は自分で

「私といると運が悪くなるから、やめた方がいいよ」

なんて、拒絶してしまいました。

 

ちょっと恋愛でごたごたはもうこりごり~な気分だったから。

 

ところが、その彼は結構強引で

「オレ、すっげー運がいいんだよ!

だから、オレといると運がよくなるから!!」

って押されまくって(笑)

 

ためしに(失礼^^;)付き合い始めたら

 

運がよくなりました!!

 

 

今、振り返ると

その沈んでいた時期に

いつのまにか、遊び友達が自然に疎遠になって

悪友(どんな?(笑)も疎遠になって

 

私の周りの人が入れ替わる時期だったんだなって思います。

 

私自身が、自分を変えたいと願っていたのかな?

 

自分の環境が変わったから

運がいいカレと出逢ったのかな?

 

 

ま、ともかく

 

私はそれから運がいい人になったわけですよ。

 

 

一度、自分を「運がいい」と思うと

 

そのあと、失敗しても

何が襲ってきても(何がきたんだ?)

 

「運が悪い」って思わなくなるもんです。

 

 

「運がいい」=「自分に自信がある」

 

多分、こういうこと。

 

自分に自信があるから、失敗してもめげないし

乗り越えられると普通に信じてる。

 

そして、さらにいい運気を引き寄せる。

 

失敗をバネに・・・なんて大げさですが

 

そこで凹んで立ち止まらないで

突き進む感じなのですよ。

 

スタミナというか、パワーがある状態。

 

その自信からなのか?

キラキラ光線が出始めるのです。

 

女友達から、「なんか輝いてるね」って

言われたときは嬉しかった。

 

 

その、運がいいカレとは

お別れしましたがσ(^_^;)

 

 

運はまだ続いている気がします♡

 

というか、その時期に

いつのまにか引き寄せ方が身についた?という感じ。

 

コツをつかんだってとこ。

 

なので、現在も願いは叶えられることを

実感し続けているし、

自分が運が悪いとは思ってないのだ。

 

たまに「運が悪いね」と言われるけど

「え?どこが?」って言い返す。

 

うん。

 

だって、ほんとに私のどこが

運が悪いのかわかんないから(笑)

 

謙虚さにかける?

傲慢?

自信過剰?

 

そんなひどくないでしょ^^;

 

でもね。

多分そのくらいの方が

いろんなことをはねのけて

乗り越えていける気がします♡

 

(・ω・)/

 

このコツを知りたい人は

一度私とお話してみてください(笑)

なんのために結婚するのか? ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきですヘ(゚∀゚*)ノ♡

 

 

 

「なんのために一緒にいるのか

 

わからなくなった。。。」

 

って友達からLINEできたのですが

 

私も今までいろんな場面で思うことがあったりで。

 

ふと、何のために一緒になったんだっけ?と

思い返しました。

 

 

 

 

いざ、結婚すると

 

なんのために結婚するのか?なんて

 

理由なんてなかったりするんですよね。

子供を作るためでもないし

彼のご飯を作るためでもなく

 

 

 

ただ、一緒にいろんなものを見て

一緒に楽しくて

一緒に大変で

 

感動も困難も共有できる相手でいたかった。

でも、いざ結婚して年月が経って

 

相手との理想が食い違ってきて

現実的な話。

 

楽しいこと、嬉しいことは共有したいけど

困難なことは共有したくなかったり(笑)

 

なんでそんな問題ひっぱってきたんだよーって

イライラしたり。

 

私の友達、彼女の場合は

 

理想の父親像から遠かったってとこ。

 

子供が生まれないとわからないことではあるんですけどね。

サン=テグジュペリさんの格言で

 

「愛はお互いをみつめあうことではなく

ともに同じ方向を見つめることである」

 

っていうのがあるんですけど

あ~、これなんだよな~σ(^_^;)

その彼女は、旦那さんと同じ方向を見つめたいだけなのですね。

好きだから、相手をみつめちゃう。

好きじゃなくなったから、相手のいやなところばっかり見つめちゃう。

一緒に歩いて行こう! ってお互いに誓ったハズなのに。

 

どっちかが、逆を向いてたりすると

 

なにがなんだか、どこにいけばいいのかわからなくなっちゃう。

 

 

これから結婚するあなたには

 

ぜひ♡ 同じところをみつめていける彼を選んでほしい。

教育は初めが肝心(笑)

結婚する前から、

 

「そっちじゃないよ」って起動修正できるように

 

手のひらに乗せはじめよう。

腹黒い?(笑)

 

ラストシンデレラ・・・あなたの思い描く未来 ☆

30代40代女性限定 婚活アドバイザー 安藤ゆき です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ラストシンデレラ❤ (〃∇〃)

今日で終わりなんて!!
でも、私が望んだ終わり方だったので嬉しかった~
泣いた~

で、今日、一日ラストシンデレラの番宣ばっかりでしたね!
ほんわか~うっとり~しながら(笑)
春馬くんと藤木さんをみてました!

「この15歳年下の男性との歳の差はアリですか?」

この質問はやっぱり基本でしたね!

春馬くんは「ありだと思います」と答えてました。
相手次第ではアリですと。
同じ30歳でも、いろいろ好みもあります^^;

藤木さんは「ありだと思うけど、結婚となると親戚とか周りもあるし・・・」
冷静な意見でしたね。

あなたはどう思いますか?σ(^_^;)


前回の記事  年下彼氏

前回の記事を書きながら
メリット、デメリットを書こうかな?と考えてましたが
書いているうちに

「メリット、デメリットなんてないな!!」

と思っちゃいました( ̄ー ̄;

なので、個人的な見解になってしまったのですが。

結婚生活の中で
楽しいことも、大変なことも、泣きたいことも
たくさんたくさん、長くなればなるほどあります。

おばあちゃん、おじいちゃんも
きっといろんなことあったんだろうな~と
しみじみ思いました。

結婚はスタートなのか?ゴールなのか?
このブログを読んでいる方にとっては一つのゴールですよね。
でも、人生の中でスタートとゴールは数えきれないほどあります。
産まれてスタートして・・・から始まって
朝起きてスタートして。
結婚はその中の一つ。

あなたがどんな生き方をしていきたいか?
どんな未来にしたいのか?
あなたのどうなりたいのか?の
結婚はその一つの手段なのではないか?

結婚しても、しなくても
楽しかったり、ツラかったり
「ホント、あの時は泣いたわ~」なんて
将来、笑い話にできるように
今を頑張る!(笑)

私の理想は
今の旦那さんでも、そうでなくても(?^^;)
「一緒にいてよかったね!って思える瞬間を
たくさんもっている二人になりたい」

あなたはどんな未来を思い描いていますか?

アラサー・アラフォーの決断と選択~あなたの理想の

30代40代女性限定 婚活アドバイザー 安藤ゆき です

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

あなたの好きな男性はどんなタイプの人ですか?
アラサー・アラフォーの決断と選択

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

「え~・・・、そうだな・・・
優しくて、思いやりがあって、おもしろくて・・・」

「私は年収600万以上で、ギャンブルしない人」

「私は誠実で、私を大切にしてくれる人。
あ、あとうちの実家も大事にしてくれる人がいいな」

あなたの理想の男性のタイプは?

前に結婚直後に旦那さんの友達から聞かれました。

「あいつのどこが好きなの?」

まぁ、いろいろ思いあぐねて、最終的に一言

「優しいからかな~」

返ってきた返事は
「好きな女に優しいのは当たり前だろ」

言われて初めて、そうだよね!∑(゚Д゚)
と思っちゃった私。

結婚直後なのに優しくない人って、どんなよw

逆に。
今までの恋愛から学んだ
「こんな人はイヤだ!」

あなたはどんな人とはムリだと思いますか?

借金がある人?
暴力的な人?
浮気する人?

借金がある人がイヤなのはなぜ?
→ 働かない? ギャンブラー? 自分の借金もあるのに、彼の借金までムリ?とか

その他にも理由があるけど、

もし、「すっごく優しくて、一緒にいると楽しいし、気は利くし、でも借金がある」人だったら?

極端な例ではありますが。

人は誰かと付き合う時
それが、友達でも、家族でも、彼氏でも。

「折り合い」を必ずつけてます。

ここはいいけど、ここはちょっとな~・・・(´・ω・`)

あなたの価値観とのバランスですよね。

自分の理想100%の人なんていないのはわかってるし

今みえない部分も、親しくなると見える。

時間が経って環境が変われば、また違う一面も見えてくる。

借金、暴力、浮気をする人は治らないといわれてますが

その時はいいと思っていても
付き合っていく中でいろいろでてきますね。

でも、イヤな部分はなるべく見ないようにとか
イイ部分をもっと探しましょうとか

実際そうした方がいいかもしれないけど・・・というか
できたら苦労しませんσ(^_^;)

確かに、幸せの時間を感じる時間が長いほうがいい。

でも、知り合いなら距離を置くこともできるけど
彼氏や旦那さんだったら離れることもできない。

と、いうことは
初めから絶対ムリの部分を持っている人を選ばない方がいいに決まってます。

どんなに優しくて、楽しくて、イケメンでも!

そこ、きっと折り合いつけちゃいけない場所なんですよ。

でも、好きになっちゃうと、折り合い無理やりつけちゃう・・・

見ないフリしちゃうんですよね。

で、自分に言い聞かせてみたりする。

借金が今はあるけど、たぶん反省してるだろうし。
私を大事に思うなら、今後はしないはず!

暴力も浮気も、今後はきっとないはず!

確かに反省して、更生する人もいるので一概には言えないけれど。

どうしてもムリな人の条件がこのほかにもあったとしても

もしムチャクチャ好きになってしまったら許せちゃうんですよ。

その時は。

不思議ですよね。

イヤな部分はなるべくみないと思っても、イヤな部分しか見えないときもあるのに。

ムリな部分も相手を好きになると、それが平気になっちゃうなんて!

恐るべし恋愛脳(・・;)

あなたはそのとき、冷静な脳で判断できますか?

10代、20代なら失敗はともかく。

いろんな経験を積んできたアラサー、アラフォー世代のあなた。

選ぶ基準はさまざまですが
自分が必ず不幸になるとわかっているならば
決断することもあなたの選択ですよ。

その時はツラくても・・・

結婚観・・・ネガティブ or ポジティブ ☆

●未婚者と既婚者でギャップがある結婚生活意識

~ネガティブイメージを抱きやすい未婚者とポジティブな既婚者。
◇未婚者・既婚者で最もギャップが大きい結婚生活意識(ゼクシィ調べ)

 

「(結婚したら)子育てに苦労する」

結婚生活意識について「そう思う」割合を未婚・既婚別に比較すると

、「子育てに苦労する」が男性では30.5ポイント差、

女性では33.4ポイント差となり、

いずれも未婚者の方が「そう思う」割合が高く既婚者を大きく上回った。

 

◇女性の結婚生活意識を未婚・既婚別で比較すると、

「相手の親の面倒をみなくてはならない」で21.8ポイント既婚者が下回り、

一方「自由な時間が増える」では20.4ポイント既婚者が上回った。

「親戚づきあいなどが増えて面倒だ」では20.3ポイント既婚者が下回った。

 

 

上記はゼクシィでのアンケート調査です。

 

未婚者のほうが、子育て、親戚付き合いなど「大変そうだなー」と思っているという結果がでたということですね。

 

「結婚」はしたいけど

自分の時間もなくなりそうだし、苦労しそう。。。

 

「結婚」に対してネガティブに思っているのですね(;^_^A

 

でも、結婚したい♡

 

 

実際、もちろん子育ては大変だし、子供がある程度大きくなるまで自分の時間は自由になりません。

親戚とのやり取りも、旦那さんの親戚が増えるのですから大変ですよね。

 

きっと、周りのお友達の苦労してる姿をみてるのもあるのでしょうか?

 

 

 

あなたも結婚に関して、理想がありますよね。

 

その理想、持ち続けてください(・∀・)

 

そして、その理想にどのくらい近づけるかはあなたの中にあります。

 

 

結婚とは相手があるものなので

自分の思い通りの結果がでるとは限りません

 

 

 

あなたの「結婚観」

ポジティブに少し変えていくことで

これからの出会う人も変わります(^∇^)

 

 

あなたのアファメーションに

 

「 私は結婚に向けて、とてもワクワクしています ♡ 」

 

こんな言葉を増やしてみてもいいかもしれないですね

年下彼氏 ・・・☆

安藤でーす^^

あなたは彼氏にするなら年上派?年下派?

今日は年下彼氏のお話♡


私はずっと年上彼氏でした。
なんとなくそれが普通と思っていて
知り合う人も年上でした。

それが、29歳を境に^^;
その時知り合った人(お付き合いはしませんでしたが)
同じ年だといっていたのに
23歳でした(・・;)

6歳も年下だったなんて!
っていうか、男の子って逆サバ読みたいのね(笑)
お姉さんと付き合いたかったと。

そこからだんだん、年下の人と知り合うことが多くなりました。

自分が年を取ったから
周りのフリーの男性が年下しかいなくなったのか?!

私の好み?が変わったのか(笑)
おじさんみたいですね。
若い子が好き?

でも、2歳年下でも抵抗があった私。
付き合うなら年上がいいな~って思っていました。

慣れとは怖いもんで
5歳くらいなら・・・
と付き合ってみると、意外と違和感ない?

と、言っている間に
今の旦那さんは13歳年下です。

ないない!って完全拒否のはずだったのにσ(^_^;)

年下だけど、それを感じさせないカレでした。
(見かけも、話す内容も、カラオケの選曲も(笑)

あなたは年下の男性をどう思いますか?
好みは人それぞれなのですが。

知り合ったけど、とってもいい感じなんだけど
・・・年下なのがちょっと引っかかるな~(^o^;)

今までお付き合いしていたのが年上だったら
年下って抵抗ありますよね。

自分が老けて見えちゃうかも?とか
浮気されそうとか

とりあえず、並んで歩いているところを想像して
大丈夫?とか自分に問いかけたり。

で、付き合ってみて。

結構、いい関係だなって今では納得してます。

どんなタイプかによりますが

私と一緒にいることで、仕事もガンバって早く一人前に!と
思っていたようです。

私と同年代の男性と
出逢ったときの彼の収入とでは
やはり差がありました。
(10年以上社会人経験が違うのですから仕方ないですけど)

それも、仕事にもよりますが
今ではおかげさまで、一人前、それ以上に仕事もできるようになりました。

そして、ケンカが少ないです。
「もぉ~・・・しかたないか」って許せる部分があるので
甘すぎる!かもしれませんが、
お姉さん発揮です。

私が20歳の時、この人は小学生!?と
なんとなく凹むときもありますが

自分が定年になっても収入があるな・・・とか思います(;^_^A

仕事での考え方で
自分がとおってきた道で
同じ考え方、感じ方をするんだなって
助言ができます。

メイク落としたとき、微妙かなと心配でしたが
慣れるとなんでもないかもしれません。

なにより、パワフルで
頼りになることもたくさん。

そして、おばさんと言われないように
頑張れる自分もいます(><;)

付き合ってしまうと、そんなに苦悩はなかったりします。

親はびっくりしました(-。-;)
でも、慣れるし
認められるもんです。

なんて。

今回は私自身の勝手な見解でした。

こんな年の差婚も今では珍しくないですけどね。

いざ、自分のこととなると少し考えてしまう部分もありますよね。

そして、私自身も
これから他に悩みがも~っと!出てくるかもしれませんよね?
例えば、若いお姉ちゃんと浮気・・・とか。
その時はつらいだろうな(><;)

でも、年上でも浮気する人はするだろうし。

ようするに
年が上でも下でも
いいこともたくさんあるし
一緒に生きていく中で
たくさんの事件に遭遇するっていうことです

その時に。
お互いにどう乗り越えるか?
どう受け止めるか?

相手のいろんなとこ
どうやって一緒に背負ってあげられるか?

あなたがもし、年下彼氏で悩んでいることがあるなら
ちょっと参考になればと思います。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
あなたの婚活の愚痴、失敗談を聞かせてください!

必ずお返事しますよ(^-^)/

また、あなたが美容についてやっていること

「これ、おすすめ!」と思うことを教えてください❤

みんなでキレイ!!

若いお姉ちゃんが好きな男 ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきです♡

 

むか~し、親ほど年のはなれたおばさまに

 

「若いってだけで、なんでも許されていいわね~」とか

「若いと美人は違うのよ」とか

 

なんだかんだ言われたことがあります。

 

その頃は、

「なにいってんの?この人・・・」って

意味がさっぱりわからなくて

ただの八つ当たりなのかな?とか

とりあえずスルーしとこ!くらいに思ってましたが。

 

今はちょっとわかります^^;

 

 

仕事ができなくても

失敗しても

料理が苦手でも

敬語が使えなくても

失礼極まりないことしても

 

(私はしていないつもりでしたけど

もしかしてしていたかもしれませんね・・・)

 

とにかく、どんな大失敗をしたとしても

 

「若いから」の一言で許されちゃうことがありました。

 

が!!!

 

この年齢になるとそれは許されなくなってきます。

 

できて当たり前・・・

 

キビシイ現実ですよね~(x_x;)

 

 

 

婚活パーティーに行っても

 

40代の男性が希望するのは

 

20代の女性・・・が多いそうなのです。

 

 

逆に、20代男性は年上の女性を好む人が多いとか。

 

 

これって、年齢で変わるんでしょうか?

それとも、それぞれの男性個人の好みの問題なのでしょうか?

 

 

「自分もオッサンのくせに、

20代なんて若いお姉ちゃんがいいなんて!」

 

 

う~んσ(^_^;)

もし、私なら。。。

年上でも、下でも、その人によるかな~なんて思うけど。

 

 

でも、男性の本能で

「子孫を残す」ことを考えると

若いお姉ちゃんを選ぶのかもしれない。

 

 

たしかに、お肌もピチピチだし

自分も若くなった気分になるかもしれないし

かわいいしねー・・・

 

細胞が違う(笑)

 

 

多分、若いお姉ちゃんを好む人は

 

「すご~い!」とか言われたいんじゃないでしょうか?

 

彼女たちの知らないことを教えてあげることができたり

できないことをしてあげたり

若いお姉ちゃんからみたら包容力があるようにみえたり

 

甘えられるたい、頼られたい

 

そんな感じで、自分の価値を見出していたりするのかな

 

もしかして、自分に自信がないとか

どうしても女性の上に立ちたいとか

 

要するに自尊心を高めたいのかな?

 

なんて思います。

 

 

 

だって、私なら

大概自分でできちゃうし!

自分と対等にみてしまうから。

 

仕事が忙しい!と言われたら

「忙しくてなによりだね!^^」と答えてしまいそうです。

 

私、結構カラクチなので(笑)

 

 

って考えると、

若いなにも知らないお姉ちゃんで

癒されるキモチはわからないわけでもない。

 

 

けどね~・・・

 

面と向かって「若いほうがいいに決まってる」と

言われると、正直ムッとするし( ̄^ ̄)

言い返したくなりますよ!

 

 

最終的に、ま、好みなんで。

 

そういう人は、それでよしです。

 

 

昔、「何言ってんの?このおばさまは」と

思ってしまった私。

 

そのおばさまの年齢にもう少しでなっちゃう(笑)

 

 

昔は、ピーン!とストレートだったものが

今は、うねったり、ゆがんだり、細くなったり・・・

 

なんだか髪の毛みたいだな~( ̄_ ̄ i)

 

 

あなたはいつから

「オバタリアン」(古っ)みたいな

髪型にしますか?

ナルシストについて ☆

恋愛で成功するために自分をコントロールする

30代40代女性限定 婚活コーチ 安藤ゆき (・∀・) です

 


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。

 

 

 

 

ナルシストと聞いて、あなたはどんなイメージですか?

 

うぬぼれ屋? 自分に酔ってる?

自分しか愛せない?

あまりいいイメージはないですか?

 

 

☆ 言葉の由来
ギリシャ神話のお話がもとになっています。
ナルキッソスという美少年が、湖に映った自分の美しさにみとれて湖から離れられなくなり
水仙の花になってしまうという話です。
水仙を英語でnarcissusといいます。


そうですね。
一般的には「自己陶酔型ナルシスト」のことをイメージしますね。

 

でも、女性の多くは(男性もですが)みなさん、自分がある程度ナルシストではないか?と私は思います。

 

メイクをするとき、自分がもっとかわいくなると思ってしますよね?

 

まぁ、朝の寝ぼけたすっぴんよりマシになる・・・でもいいんですが、実際の自分よりわざと不細工になるようにメイクする人は珍しいでしょう。

洋服を選ぶときも、鏡に映った自分をみて
「お、これかわいい!」と思いますよね?

 

仕事がうまくいったとき、営業取れたとき、
「やったー!さすが私」とこっそり自分をほめたりする

(口では「いやーたまたまですぅ」なんて言ってもね)

 

そうそう、その気持ちなんですよ。

私があなたに提唱するナルシストとは、「謙虚なナルシスト」です。

 

決して、人を見下したり、自分が一番じゃないと機嫌が悪い・・・
こんな人ではないのです。

 

これはただ、「痛い人」になってしまいます。

 

 

 

 

 

達成感、充実感、満足感を味わうこと。

 

成功体験をたくさんして、自分の経験値をあげていきましょう。

 

あなたは「謙虚なナルシスト」になることで、より多くの経験値を積むことができるようになります。

 

もう一度いいますね。

 

痛い人、自己陶酔型のナルシストではなく、
あなたの目指すものは「謙虚なナルシスト」です!

 

*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。

 

今日は産廃の分別をしました。

 

せっかくかわいくしたネイルが~~~(>_<)

 

ゴミって高いですね・・・

いつも同じことで悩んでしまうのはなぜ? ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきです♡

 

前回「いつも同じことで悩む」という記事を書きました。

 

さて、あなたはどうでしょう?

 

前回の記事>>>それをしないだけで・・・☆

 

 

答えを先に言っちゃうね(^O^)/

 

自分で自分をシアワセにしてあげること♡

 

 

ということね。

 

それは、あなたの思考のクセを知るところから

始まるのです。

 

いつも貧乏ゆすりしちゃうとか

いつもストロー噛んじゃうとか

 

行動もそうですが、思考もそうなのだ。

 

必ずその人のクセがあるのですね。

同じものをついつい選んでしまう。

同じところに目が行ってしまう。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

☆たとえば、いつも誰と付き合っても

彼氏のことで悩みがつきないっていう場合。

 

「好きになった人が好みです」といいつつ

必ずどこか共通点があったりする。

 

 

まったく共通点がみつかりません」といいながら

その彼の愚痴が始まったら、それが共通点。

なんとなく危なっかしい人をついつい選んでいたり

甘えんぼな人を選んでいたり。

 

自分を必要としてくれそうな人。。。っていう共通点だったりね。

 

そうすると、はじめは自分を頼ってくれたり

自分が彼のためにしてあげることで

自分のココロが満たされるんだけど

 

 

それになれてくると、頼られることを

「なんで私をあてにするの!」と感じたり

 

彼にしてあげたかったはずなのに

「私ばっかり、彼に尽くしてる」って気分になる。

 

それが愚痴になって、悩みになる。

勝手なもんです(笑)

 

 

自然にあなたが選んでいるものは

あなたのクセで選んだものなのだ(^_^;)

 

 

仕事を何回も転職しても必ずそこでの人間関係に悩む人も同じ。

 

会社が変わっても、かかわる相手が変わっても

 

あなたの感じ方、接し方、考え方が同じなので

 

目の付け所・・・っていうのが同じなのですね。

自分を認めてくれない。

自分をないがしろにされている気分になる。

自分がこんなにしているのに、見返りがない。

自分によくしてくれない。

みんな、意地悪。

会社への文句も同じ。

 

自分がこんなに仕事してるのに

認めてくれない。

給料が安い。

残業が多すぎる。

はっきり言っちゃうと

 

あなたの思った通りにならないから。

もっと、

自分は大切にされたいし

認められたいし

 

 

だいたいどんな状況でも同じで

 

自分が何かをした分、相手に返してほしいっていうのがもとになってる。

 

 

 

じゃぁ、「それをしないだけで・・・」の「それ」とは?

 

 

見返りを求めない♡

 

 

これなのです。

 

 

実は一番難しいところでもあったりする。

 

でも、赤ちゃんが相手なら?

 

ミルクあげたり、おむつ交換したり

わけわからず泣き止まなかったり

 

こんなにしてあげてるけど

目に見える見返りってない。

 

こんなにしてあげてるのに

むしろパパ大好きだったりするとがっかりするけど(笑)

 

赤ちゃんが喜んでくれる。

赤ちゃんがおなか一杯で満たされる。

赤ちゃんが気持ちよくなる。

 

笑ってくれる。

 

ママがいないとこの子は生きていけないのねーって

ママが勝手に思って、自分自身を満たす。

 

 

いつも同じことで悩んでしまうっていう人は

 

その相手に満たしてもらうのではなく

 

自分で自分を満たしてあげられたら悩みが減るのです。

 

 

 

あなたがシアワセになる近道は

やっぱり自分をご機嫌にしてあげること



自分からシアワセになる!ってことなのだ (・∀・)♡