月別アーカイブ: 5月 2014

シアワセ♡になるための法則 ★

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです(°∀°)b

 

今日は娘のスイミングの進級テスト。

合格しました♡

 

まだ、水中で目を開ける・・・くらいのアレなんですが

彼女にとっては試練でした。

 

でも、これをクリアしたら次に進めるって

ひとつひとつ目標が設定されてるから

それに向けてがんばれる。

 

進化するとはそういうことなんですね~

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

「シアワセ♡になるための法則」

 

 

あなたは、どんなことを「シアワセ♡」と感じますか?

 

こんなことが起こったらシアワセ♡

 

そんなリストを作ってみよう。

 

 

例えば・・・

 

★ 毎日スイーツが食べれるシアワセ♡

★ 毎日、健康でいれたらシアワセ♡

★ 仕事がスムーズに進められるシアワセ♡

★ 彼が私を愛してくれたら幸せ♡

★ 大好きな人と一緒にいられるシアワセ♡

 

 

女の子はよくばりさんだから

 

それはそれはた~くさん!あるはずなのだ。

 

(・ω・)/

 

 

 

で、よく、「自分の軸で動きなさい」とか

 

自分の軸がぶれないように。・・・とか

 

言われてるけれど、それがいったいどんなことなのか?

 

 

シアワセ♡になる一番の近道は

 

「自分の軸」がキーワードってこと、覚えておいてね!

 

 

 

あなたの「シアワセ♡リスト」

 

よ~くみてみて。

 

 

その中で、あなたが自分で動いてシアワセ♡をつかめるものは

どのくらいある?

 

 

例えば、

 

毎日スイーツを・・・だったら、

あなたが毎日スイーツを買えばシアワセ♡になれちゃうよね?

 

でも、

 

彼が私を愛してくれることだったら?

 

 

 

彼が、あなたにしてくれないと、あなたのシアワセ♡はこないことになる。

 

 

これは他人の軸だからなのですね。

 

 

 

あなたの軸で動くというのは

 

「あなたが自分を

シアワセ♡にしてあげられること」

 

 

私も昔、漠然と「自分軸」ってなんだろう?って思ってた。

 

ワガママになることかな~?

自分が中心で動いてていいってこと?

 

なんだかよくわからない(^_^;)

 

 

でも、

 

「あなたが自分を

シアワセ♡にしてあげられること」

 

なら、な~るほど!ってピン!ときましたよ。

 

 

 

人にシアワセにしてもらうのではなくて

 

自分からシアワセ♡を掴み取るってことなのね。

 

 

そうすると、「シアワセ♡リスト」の項目がちょっと減ってしまうけど

 

残った項目は必ずあなたをシアワセ♡にするものだってこと。

 

 

 

あなた自身が、達成できる項目なんだもん♡

 

人や環境に左右されない項目。

 

 

 

ちょっと厳しく言えば

 

 

あなたが頑張ることで、得られるシアワセ♡なんだから

 

誰のせいにもできない、自己責任ってこと。

 

 

 

あなたの「シアワセ♡」になるための法則。

 

あなたが作り上げるものなのです(・∀・)

自慢する人との距離のとりかた ☆

ごきげんよう! 安藤ゆきですv(^-^)v♡

「能あるタカは爪を隠す」っていいますよね。

できる人は、それを自慢しないんですよ。

むしろ、謙虚!

この謙虚さは人を引き付ける魅力♡

逆に、どんな人が嫌われるかというアンケートでは

必ず「自慢する人」がランキングします。

なんで、自慢する人が嫌われるのか?

そして、切ないことに・・・

そういう人は自分が嫌われていることに

気が付いていない( ̄ー ̄;

ざんねんだな~って、思っちゃいます。

(´・ω・`)

でも、誰だって人生何回かは自慢したことってありますよね?

私も振り返るとあります。

「あ~~~^^; やっちゃったな~」って(笑)

で、自慢話しながら

「うわ~(´_`。) 私、さいてー」とか思うわけです。

自慢話をしたいときって、どんな時なんでしょうか?

ドンッライバル心があるとき。

ドンッ自分をすごいって思ってもらいたいとき。

ドンッ相手に悔しいキモチにさせたいとき。

ドンッ自分が話題の中心になりたいとき。

ドンッ自分自身も、そのことを「すごい」って思ってるとき。

他にもあるかもしれませんね^^;

私の独自の統計ですが、よく自慢する人の共通点として

寂しがり屋さん(´・ω・`)

であることが多かったりします。

早い話、「へ~!すごいね!それでそれで?」を

期待しているわけです。

実際は、あなたもよくわかっているように

相手の反応は「へー」だけだったり

スルーされたり、苦笑いされたりなんだけどね。

寂しがり屋さんは、みんなに受け入れてほしかったりする。

でも、逆にひかれてしまう。

だから、もっとすごい話をしようとする。

もっと、引きが強くなる(ノ_・。)

悪循環なんですけど、すっごい寂しがり屋さんほど

引き返せえない、後戻りできないのです。

受け入れてほしい、みんなに承認してほしい

自分の存在価値を、自分で確かめたい。

だれにでもある欲求なんですよね。

ただ、ちょっと間違えちゃったりしてるだけ。

とはいえ、上司や取引先の人にはなんとか合わせますけど

そうでなければ毎回 「すごいね」って言いたくないですよね^^;

特に、婚活の場においては初対面の人ばかり。

冷たくあしらうのも気が引けます。

それこそ「お高くとまってるな」と逆ギレされかねません。

ヽ(;´Д`)ノもぉ~!

賢い女子ならば、ここは・・・

「あ、そうなんですね^^」って一言。

そして「そういえば・・・」って話題を変えてあげましょう。

あなたもその自慢話から逃げられます。

相手もそれ以上、残念な人にならない。

お互いに WIN=WIN ♡

自分に優しくすると

相手にも優しくなっちゃう不思議^^

流行りのマウンティング ☆

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです(・∀・)

沢尻さんのドラマ「ファーストクラス」

女性同士の「マウンティング」のお話です。

セリフとは裏腹の字幕が楽しかったりします。

みんなの腹黒さ、いじわるさ、

本音がドロドロですよね^^;

 

 

でも、これって日頃の私たちの世界でもよくあるんだろうな~

きっと私たちのココロが字幕になってたらと思うと

コワいですね(^▽^;)

 

 

だって・・・

 

「彼氏できたんだ~」

「えー!よかったじゃん」

 

 

こんな会話があったとしたら、そこにでる字幕は・・・

 

 

「あんたより先に男つかまえてやったわ!

 あんたより先に結婚しちゃるわー」

 

「なんであんたみたいな女に男ができるのよ!

 どうせろくなおとこじゃないんでしょうね!!

 本性ばれたら、すぐにフラれるわ!」

 

 

なんて( ̄□ ̄;)!!

 

女子同士ならちょっとしたライバル心もあったりするから

いくら仲がよくても、負けたくないとか

取り残されたくないとか、そんな思いもあったりします。

 

私たちはそんな上っ面な友情じゃない!と言い切れるものは

結構少ないのかもしれないですよね。

 

みんなが本音だけで生きていたら

とんでもない世界ですよ、ほんと。

 

 

 

最近よく「マウンティング」=格付け、というのを耳にします。

だれでも優位に立ちたいし、

だれかと比べて自分の方がシアワセだって思いたい。

 

その格付けは誰が決めているのかっていうと

案外、自分自身であったりもする。

 

私が一番シアワセなのだ♡ と自信をもって言えることって

あんまりなくて、

 

 

だから

「あの人よりまし」というラインで競っちゃうことが多い。

人と比べるな! 隣の芝は青くみえるだけだ!

そうは言っても、やっぱり気になっちゃうところではあります。

 

(´・ω・`)

 

あなたのシアワセ度は、あなた自身でしかUPさせられないんですよね。

 

 

参考>>>幸せ度の計測単位 ☆

誰でもいいから彼氏欲しい!・・・が叶ったら? ☆

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです(・∀・)

 

ここ何日か、恐ろしいほどのGOODタイミングが続いて

チョーいい感じの日々に感謝しているところです♡

早くみんなにも、味わってほしいな~!!

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

「彼氏、欲しい!!!」

 

ヽ(`Д´)ノ

 

新しい出逢いもまったくない!

近づいてくる人はろくでもない!

好きになれる人がまったくいない!

とにかく恋愛がしたいのよ!」

 

彼氏いない歴、何年になるんだろ

(_ _。)

 

 

「とにかく誰でもいいから

   彼氏が欲しい~~~」

「誰でもいいから、恋愛したい~~~!」

なんて、まさか言ったりしてませんよね?!

 

え?

 

言っちゃったの?

( ̄□ ̄;)!!

 

強く思えば願いが叶うから?

 

引き寄せるために、彼氏が欲しい!と言い続けてるの?

 

 

う~ん・・・

 

確かに、思考が引き寄せるものがあります。

強く願っていると、かなうことがあります。

残念ながら、今のあなたには

 

欲しいものは手に入りづらいかもしれません。

 

あなたにとっての、

 

むちゃくちゃシアワセな出会い。

そして、むちゃくちゃ大切にしてくれる最高のカレ。

あなたが欲しいものって ↑↑↑ コレじゃないんですか?

 

「誰でもいいから」

ってホント?

 

誰でもいいなんて、ありえな~い!

 

あなたとシアワセを一緒に作っていく人ですよ?

誰でもいいなんてこと、絶対にないと思いませんか?

 

「誰でもいいから」と願ってて

好みではない人しか近づいてこない!なんて(笑)

 

ぜんぜん誰でもよくないじゃん( ̄_ ̄ i)

 

その上、類は類。

「誰でもいいから」って思ってる人が

あなたの周りに近づいてきてしまうかも?

さらに、そんな人をですよ?

 

今のあなたは選んでしまう可能性大です。

 

同じ思考の人同士が引き寄せあうのですから。

 

 

今から、

「誰でもいいから恋愛したい」

「誰でもいいから彼氏欲しい」

禁句とします♡

価値のないものに、あなたはお金を払うか? 

ごきげんよう♡

安藤ゆきです( ´艸`)


ここ最近、基礎化粧品ジプシーを卒業しました(笑)

だいたい1年くらい続けると、新しいブランドに浮気したり

いいよ!と聞くと、美容液を追加してたりしてたのですが

どれも納得いかず。。。



年々、使うアイテムがふえるわよ!って着付けの先生に

言われてましたが、実感した~



なので、http://partner.googleadservices.com/gpt/pubads_impl_79.jsコレ!と1本化しました。


目のまわりの小ジワが消えました≧(´▽`)≦



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



「もったいない」




日本人ってとっても素敵ですよね!


もったいない精神って、大切にしたいな~と思う言葉です。



でも、「もったいない」といって


全てを取っておいたりはできない。




いつの間にかたまった紙袋。


試供品の化粧品。


駅でもらうポケットティッシュ。




あなたのお部屋にたまってませんか?(;^_^A


使わなければ、もったいない。



もし、あなたのお部屋に積み重なっているだけなら


「もったいない」ではなくて、


「放置」ってこと。




放置されたものに、感謝のココロはないですよね。


そのモノの価値をなくしてしまっているのは


あなたなのだ!



そう。


あなたの周りのモノも、人も。


価値を決めているのはあなた。




そして、あなた自身の価値も

あなたが決めている。

30代40代限定 婚活コンサル 『恋愛に成功するため自分自身をコントロールする』


ブランドのバッグをみて


「これは、私にはもったいなくて買えない」



行ってみたいレストラン


「もったいなくて、そんなに出せない」



欲しいコートも


こんな高いコート、私にはもったいない」



かわいいピアス


「ダイヤなんて、私にはもったいない」



旅行で泊まるホテル


「こんないいところ、私にはもったいない」





あなたに当てはまる「もったいない」はありましたか?



当然、もらう給料は決まっているし、


毎月の使える額も決まっている。




私の生活水準から考えると、高級なものは


私にはもったいない!と考えるのはフツウのこと。





はいσ(^_^;)


フツウです。




でも、ちょっと考えてみてほしい。




「私にはもったいない」という言葉。



自分に価値のあるものはふさわしくない。


自分にはそれを選べるだけの価値がない。




そんな風に聞こえてくる気はしない?



あなたは、あなた自身にお金を払ってまで


キレイにしたり、満足させたりする価値がないと


自分で言い切ってしまってる。




なぜ、自分で自分の価値を下げるのか?!




それこそが「もったいない!」ですよね?





じゃぁ、すべてを高級志向でいけって、そういうこと?


\(*`∧´)/




できるなら、私もそうしたいところです(笑)



でも、現実的にはすべてをそうするわけにはいかない。


限界がありますから。




でも、実際の話。




あなたが選ぶもので、あなたの思考がかわる。




あなたが身に着けているもので、


確実にあなたは変わっていくのだ。




身に着けるもので、考え方も変わっちゃう!?


すごいことですが、ほんと。




例えば、


スーツを着たら仕事スイッチが入る。


着物をきたら、仕草が変わる。


ウエディングドレスを着たら、笑顔になる!



化粧品も、コレ、ほんとにいいの?って使うより

コレを使ったら肌にハリがでるんだよね!って思う方が


効果が出るのだ(o^-‘)b




逆に


穴のあいたジャージでいると、ごろごろしたくなる。


100円の化粧水だと、年齢的にも不安^^;


ボロボロのブーツでは、出かける気さえ起きない。




プラダを着た悪魔なんて懐かしい映画もあったけど


もう一度、観てない人は観てみて(≧▽≦)




そしてそれは、


見栄を張るっていうのとは違う。




見栄を張るということは、


自分には価値がないことを自覚しているけど、


人からはそう見られたいということ。




だから、やっぱり自分の価値を自分で下げているのだ。




別に、シャネルのバッグを無理やり買いなさいというのではなく



自分で自分自身の価値をわざわざ下げてる


あなたの選択に気づきましょう!ってこと。




でも、なぜか不思議と


自分のことは「もったいないからお金はだせない」という人ほど


男性にエスコートされたいとか


ごちそうしてもらうのは当たり前だとか


ブランド物をプレゼントしてもらいたいとか思ってる。





自分は自分にお金をつかいたくないけど


人にはお金を自分のために使ってほしい。




・・・なんか、おかしいと思わない?!



自分は自分を愛してないけど


人には愛されたいってことと同じ。




あなたはあなた自身をもっともっと大切にして


あなたを愛であふれるくらいにしておかないと


あなたがもっとも欲しい「愛」は手に入らないのだ。




人は価値がないものに、高価な扱い方はしない。


安いものは安いなりの使い方をしてしまう。



残念ながら現実は、


価値の低いものに、高いお金は払えないというのが


世の中なのだ。




今、「もったいないから」と思ってたあなた。


これからは自分を安売りするのはやめよう♡



あなたが選ぶもので


あなたの人生が変わるのですよ(`・ω・´)ゞ

プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥3,990
Amazon.co.jp

ひとりで生きるのも悪くない ☆

ごきげんよう ♡ 安藤ゆきですヽ(゚◇゚ )ノ

ネイルチェンジしました♡

3Dのお花がカワイイo(〃^▽^〃)o

相変わらず、カメラのセンスがない私ですが・・・

そんな爪でも料理は得意です!

今。「鳥ハム」を作ってました。

鳥のムネ肉って、パサパサしがちですが

これをすると、しっと~り♡

ムネ肉には、他の肉には入っていない

疲労回復の栄養素があるそうですよ!

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

「結婚した~い!」

と、口には出すけど

本気で結婚したいと思っている人はどのくらいいるのか?!

 

「ダイエットした~い!」

と、言いながら、頑張って今月ダイエットできた人は

はたしてどのくらいいるのか?

 

あなたは、どのくらい

『本気』ですか?

 

「そんなこと言いますけど、

本気でやってるのにどうしてもパートナーがみつかりません!」

 

\(*`∧´)/

 

 

 

あなたはどう?

 

 

今までの人生を振り返ってみて

あなたはどんなことを

「本気」でやってみましたか?

 

 

私はというと、、、そうそうたくさんは実際はないです。

 

B型なので(B型の方、スミマセンm(_ _ )m)

勝てない勝負はしない傾向にあります。

 

 

でも、どうしても

逃げられないこと

逃げたくないこと

逃げてはいけないこと

 

そんな状況ではやるしかないのだ!

 

 

あなたの「結婚」は、本当の本当はどう?

 

「結婚したいな~。。。

でも、ガツガツするのもかっこ悪いな~

でも、みんなもしてるしな~

でも、パートナー探すまでが大変だよね~

このままでも、困らないし\(^_^)/」

と、心の奥底で思っていることに

自分で気づいているあなた。

 

 

女子がひとりで生きていくのも悪くないですよ!

縛りもなく、楽しいこともたくさん!

仕事があれば、悠々自適ですもの~♡

 

 

あなたがモヤモヤしたり

「結婚」したいな~って焦ったり

結婚する友達に嫉妬したり

堂々と「ひとり」を満喫することを選ぶなら

もしかして「覚悟」が必要なときがくるかもしれませんね。

 

 

そして、

もしかしてもしかすると~???

その「覚悟」がバッチリできたとき

あなたにとって

 

最高のカレ♡

 

が、現れるかもしれませんよ!

 

 

モヤモヤしたり

嫉妬したりしているとき

 

ご機嫌になれないあなたでいるとき

そんなときは案外、思うようにいかないものなのです

無難な線ってどんな線? ☆

ごきげんよう♡ 安藤ゆきです(・∀・)♡

 

GW終わっちゃいましたね。

今年はのんびりでした。

娘の女子力をUPするために、子供用の包丁を買いました^^

4歳児にサラダを作ってもらいました♡

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

「後姿が可愛いけど

振り向いたらすっごいオバサンだった!」

 

(  ゚ ▽ ゚ 😉

 

 

あなたもそんな人を見たことない?

 

そして、もしかして自分もそうなの?!って

心配したりして・・・

 

いい歳して、ミニスカートとかないわ~・・・」

「若作りって痛いよね」

 

だから、人に指さされないように

無難な線で行こう!

 

 

あなたはどう?

 

 

私は。。。ミニスカート大好き♡

旦那に「黒柳徹子さんみたいにどんな恰好してても

誰にも文句言われないようになるから」と

先日宣言した私(笑)

 

 

無難な線って、日本人っぽいけど

平均的ってことだよね?

 

40代女性って幅がひろいけど

自分の周りの40代の平均を想像する?

 

それとも日本の40代平均?

 

で、あなた自身は今、無難な線?

 

 

私たちゴキゲンな女子は

 

いつまでも若くいたいし

可愛くしていたい

年齢聞かれても

絶対2・3歳は若く言われたい

むしろ10歳若く言って(笑)

歳言ったらびっくりされたいし

そのために一生懸命エステ行ったり

ダイエットに励んだりしてるんだもの。

 

 

平均なんてイヤ!

とはいっても、TPOは大切で。

 

気をつかってこその40代女子なのだ。

いつのカワイくいるために(*^o^*)♡

 

 

無難な線より

あなたのウキウキ度を優先することが

シアワセ度UPのカギになるのです♡